fc2ブログ

七ヶ浜復興研究会なならぼ nanalabo Blog

東日本大震災により壊滅的な被害を受けた宮城県七ヶ浜町の漁業と農業を支援・応援するブログです。

丸紅さん東北応援フェア=続報=

丸紅株式会社さんの
3月7日より5日間にわたり開催いただきました
東北応援フェアの続報です!
20160310根本さん八重樫さん
<前回のブログはこちら>
毎日、七ヶ浜産の花の淵わかめ・お米を使って頂き
各日程で日替わりで出されたメニュー。
社員食堂イベントメニュー20160307-0311_2
前回ご紹介したブログ内で気になっていたパネルの中で
素材の名前を持たない謎のメニューが登場いたしました。
もちろん、当日のワカメシラスパスタも人気の一品だったのですが
DSC00122_1.jpg
女性グループの方も。。。
DSC00118_1.jpg
七ヶ浜で活動に参加されたみずほグループ社員の方も
これを食べるためにビルの外からいらっしゃったそうです!
磯野家定食_1
それは・・・この「磯野家定食」!
磯野家といえば、タラオ・ワカメ・カツオ。
3人にあやかり、
タラのフライにワカメのあんかけがかかった一品に
カツオ節の乗った七ヶ浜で刈取られたご飯が!
この登場人物にあやかって出来たメニューなのか、
先にメニューができあがったのかはさておき、
アイディアとネーミングセンスに脱帽w
ネーミングは、総務部に所属する関本さん。
東北応援フェア プロデューサー!
総務部の井上さん曰く、

企画にはまず関本さん(右)が賛同、すぐに色々なメニューを提案され、
その後の食堂との細かな打合せは池田さん(左)が担当、
その両名による活躍は今回の功労賞だったそう。
image010.jpg
お忙しい中、ありがとうございました!
こうして5日間の日程が終了し、
多くの皆さんに七ヶ浜の味を味わっていただけたことに感謝申し上げます。
開催にあたり多大なご尽力をいただきました
丸紅グループ社員の皆様、
グリーンハウスの皆様、
配送にかかわったヤマト運輸スタッフの皆様
本当にありがとうございました。
スポンサーサイト



テーマ:東日本大震災支援活動 - ジャンル:福祉・ボランティア

  1. 2016/03/16(水) 23:00:00|
  2. 7-七プロジェクト2018
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

<%template_post\comment>


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://nanalabo.blog.fc2.com/tb.php/116-df766ad3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)