fc2ブログ

七ヶ浜復興研究会なならぼ nanalabo Blog

東日本大震災により壊滅的な被害を受けた宮城県七ヶ浜町の漁業と農業を支援・応援するブログです。

花の淵わかめ 養殖準備始まりました!

宮城県七ヶ浜町 花の淵わかめの種付けも終盤になり、
いよいよ沖出しも来週決行予定となりました!

そんな中、同時進行されるのが、養殖業に使う「漁具」制作。
今年も、
ボランティアさんにご協力を頂き「サンドバック」制作がスタートいたしました。
今回は、
レスキューストックヤードさんに繋いで頂いた
ブラザーさんがワカメ養殖に使う錘の袋600枚を作製。
そして、
丸紅、みずほグループの皆さん18名により
今期花の淵わかめのサンドバッグの砂詰め&紐くくり運搬まで完了致しました!
1278254_192061227643573_1901270264_n.jpg

このサンドバッグは、
わかめ養殖業にとっては、とても大切な漁具の一種。
ロープに移植し育て上げたわかめを適度な深さに沈めるのですが、
軽ければ海上を漂う、他の海藻やゴミ等にあたり、
柔らかなでデリケートな葉がたちまち傷んでしまうのです。


丸紅、みずほグループの皆さんに
しっかりと、砂をつめ、中の砂がこぼれないようきっちりと口を結んでいただきました。
1370455_192787360904293_1503816738_n.jpg

台風が接近し、天候が危ぶまれる中、なんと雨が降り出す前に全ての作業を完了。
1232570_192787307570965_1232108907_n.jpg
600枚完了致しました!

作業の後は、漁師さんから
960945_192787264237636_1771247026_n.jpg
七ヶ浜でいうところの、「ガニ」のサプライズ!
※ガニ=ワタリガニ
獲れたて&浜茹でのぷりっぷりの「ガニ」を、
花の淵わかめの漁師さんと様々なお話を交えながら
みなさんほおばっていらっしゃいました♪


漁師の皆さんも雨を覚悟しての作業でしたので、
皆さんのパワーに大喜びでした。
丸紅・みずほグループのみなさん、有難うございます!!
スポンサーサイト



テーマ:東日本大震災支援活動 - ジャンル:福祉・ボランティア

  1. 2013/09/16(月) 19:54:47|
  2. 7-七プロジェクト2018
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0